【IT副業】副業作業用PCの選び方|MacかWindowsか?IT初心者会社員の僕が選んだのはどっち?

副業

「副業を始めたいけど、どんなパソコンを選べばいいの?」
「Macってカッコいいけど、初心者には難しくない?」

実は僕自身、10年以上ぶりにPCを買いました。しかも、ITはまったくのシロート。
そんな僕が、副業用にどんな視点でPCを選んだか、その過程と最終的にMacを選んだ理由を紹介します。


はじめに:PCを買い替えることになった理由

僕は本業と子育てを両立しながら、副業としてブログやLINEスタンプ制作にチャレンジしています。
本格的に副業を続けていくには、スマホだけでは限界を感じ始め、ついに「PCを買おう」と決断しました。

ただし、ITの知識はほぼゼロ。
以前使っていたのは10年以上前のWindowsノートPC。時代も進化もまったくわからない中での選択でした。


比較したのはMacとWindows

まず候補に挙がったのは、この2つ:

  • MacBook(Apple)
  • WindowsノートPC(国内メーカーや海外メーカー)

正直、最初は「Mac=なんか難しそう」と思っていました。
でも調べていくと、それぞれにメリット・デメリットがあることがわかりました。

操作のわかりやすさ・初心者目線

  • Windows:中学や高校で使っていたことがある。なんとなく慣れている。
  • Mac:直感的な操作で、慣れると使いやすいという声も多い。

→ 最初の壁はあるが、Macでも数日で慣れるというレビューを信じて検討。

セキュリティ面

  • Windows:シェアが高いためウイルスの標的になりやすい。
  • Mac:もともとのシステム構造が堅牢で、ウイルス被害が少ない。

→ セキュリティソフトが不要なわけではないが、Macの安心感は魅力。

リセールバリュー(中古売却価格)

  • Windows:安く手に入るが、中古価格も落ちやすい。
  • Mac:高めの価格設定だが、数年後でも高値で売れる傾向あり。

→ 長く使っても損しにくい点は大きな決め手に。
 (あまり書きたくないけど、挫折する可能性もゼロじゃない。リセールは決め手の大きな一つ!)


最終的にMacBookを購入!

結局、選んだのは MacBook Air (M2チップ)
理由はシンプルです:

  • 見た目がスタイリッシュでテンションが上がる
  • ブログや画像編集に必要なアプリも揃っている
  • 軽くて持ち運びやすい
  • セキュリティやリセールも安心

何より「副業をやるぞ」という気持ちに火がついたのは、
“ちょっといい道具”を手に入れたことが大きかったです。


まとめ:初心者でもMacはアリ!大事なのは「やる気が出るか」

「パソコンに詳しくないからMacは無理かも…」と思っていた僕でも、意外とすんなり慣れました。

操作はネットで調べれば解決するし、何より「見た目が気に入っている」という気持ちがモチベーションになります。

副業を始めるときのPC選びに正解はありません。
でも、「自分が触りたくなるかどうか」は意外と大事なポイントです。

道具を選ぶことは、自分の未来の姿を選ぶこと。

nasuman

〜おまけ〜

最後に、PCの購入を決めた理由として、、、
正直、ある程度の費用をかけることで、自分の逃げ道を塞ぐ意味もあります。。
(10万円以上使いましたので、簡単には辞めれらなくなりました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました